共働きで夕飯が作れない!ズボラ主婦向け9つの手抜きテクと7つの時短小ワザ

共働き 夕飯 作れない
  • URLをコピーしました!

※当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

  • 帰宅後に夕食を作る時間がない
  • 小さい子どもがいて夕食が作れない
  • 献立を考えるのが苦痛
  • 冷凍食品やお惣菜を使うことに罪悪感を感じる
  • 家族のために栄養も考えたい

夕飯作り…しんどいですよね。

子どもがいないときはまだよかったのですが、育休から職場復帰したあとは夕飯がまぁ〜作れない💦

この記事では、家事が嫌いなフルタイムワーママのわたしが、毎日の夕飯作りを乗り切るための、9つの手抜きテク7つの時短小ワザを紹介しています!

手抜きと時短を覚えたら、夕飯作りはずっとラクになりますよ。

すぐにテクニックを知りたい人はこちらをチェックしてくださいね。

目次

共働きは夕飯作れないのが当たり前!完璧主義を捨てよう

最初に言います。

共働きはちゃんとした夕飯は作れなくて当然です!

「妻として家族のためにちゃんと夕飯を作らなきゃ」

昭和の妻像に当てはめて、自分で自分を追い込むのはもうやめやめ!

完璧主義を捨ててしまうほうが、共働き生活はうまくいく気がします。

まずは3つのことを頭に叩き込んでくださいね!

①毎日作らなくてもいい

毎日手作りする必要はありません。レトルトや冷凍食品を使ったり、お弁当やお惣菜を買って乗り切りましょう。

レトルトでもなんでも、おいしくたべられればいいんです。

「ま、今日はお惣菜でいっか〜。自分で作るよりおいしいし♪」みたいに気楽でいるほうが、共働きのストレスが溜まりにくいです。

②品数が少なくてもいい

共働き家庭は一汁三菜を作るなんてムリ。主食ともう1〜2品で十分です。

品数が少ないのが気になるときは、豆腐・納豆・枝豆などの「出すだけおかず」で乗り切りましょう。

週末作りおきという方法もありますが、せっかくの週末は子どもと遊んだり自分の時間に充てたいですもんね。

③外食してもいい

週に数回は外食しておいしいものを食べ、夕食の準備や片付けをしない日を作るのも大切です。

外食費は共働きの必要経費ともいえます。

「今日は何作ろうかな…」と冷蔵庫をバタンバタン開け閉めする毎日から、週1回でもいいので解放されましょう。

共働きで夕飯作れない…を解消!9つの手抜きテク

「共働きで夕飯が作れない」を解消する、9つの手抜きテクニックを紹介します。

うまく使いわけて、大変な共働き生活をいっしょに乗り切りましょ〜!

\読みたいところにタップでジャンプ/

①食材を買うときに2〜3日分のメイン料理を決めておく

食事作りで何が大変って、献立を考えること!

共働き家庭は週1回食材をスーパーでまとめ買いすることが多いと思いますが、そのときにメイン料理だけでもメニューを決めておくといいですよ。

「鳥もも肉が安いから鳥の照り焼きを作ろう」

「サーモンがおいしそうだからサーモン丼にしようかな」

「豚肉が値引きされてたから生姜焼きにしよう」

こんな感じでざっくりでOKです。

メイン料理だけでも決めておくと、献立を考える手間が減って、帰宅後すぐに料理にとりかかることができます。

なおみ

今日は何を作ろう…って冷蔵庫の食材とにらめっこしている時間がもったいないよね〜

中には「1か月分の献立表を作っている」なんていうツワモノもいますが、ちょっとハードル高くないですか?

わたしのようなズボラ主婦には献立表を作るなんてムリ💦

でも2〜3日分だけ、しかもメイン料理だけメニューを決めておくことならできそうですよね。

②曜日でメニューをパターン化する

曜日によってメイン料理をパターン化すると献立を決めやすくなります。

例えば

  • 月曜日 魚料理
  • 火曜日 丼もの
  • 水曜日 肉料理
  • 木曜日 カレーかシチュー
  • 金曜日 前日の残り
  • 土曜日 麺類
  • 日曜日 外食

こんな感じでなんとなくパターン化しておいたほうが、真っさらの状態からメニューを考えるよりもはるかにラク!

ポイントは、疲れが溜まってくる週の半ばにカレーかシチューを大鍋でたくさん作っておくこと。

翌日はその残りをいただくので、料理をしなくてもいいんです。

平日に「料理をしなくてもいい日」が1日でもあると気持ちが軽〜い!

料理上手な友人のお母さんが
\ 30年愛用してる無水鍋 /

③1品だけ手作りする

夕飯はメイン料理も副菜も、ぜーんぶ手作りしようとすると大変。

1品だけでも手作り料理があればいいんです。

  • スープだけ手作り
  • メイン料理だけ手作り
  • チャーハンだけ手作り

レトルトやお惣菜を食卓に並べることに抵抗がある人も、1品だけでも手料理があれば罪悪感がやわらぎますよね。

あとは市販のもので乗り切りましょう。

④火を使わずに作れる副菜を覚える

火を使わなくても作れる副菜をいくつか覚えておくと、ちゃちゃっと作れて時短になります。

それに野菜がたくさん食べられるのでいいことづくし。

わたしがよく作っているのは次の4つです。

きゅうりの浅漬け風

きゅうりを適当な大きさに切ってポリ袋へ入れる。

白だしと味の素を少し入れて揉み込み、冷蔵庫で20〜30分味を染み込ませる。

もやしのナムル

もやしをレンジでチン。

ごま油、鶏ガラ顆粒、塩、ごまで味付け。

無限ピーマン

ピーマンを細切りにしてレンジでチン。

種に栄養があるので、ついてても気にしない。

油を切ったツナ缶、ごま油、鶏ガラ顆粒、塩で味付け。

新たまねぎとわかめのサラダ

スライスした新たまねぎ、水で戻した乾燥わかめ、油を切ったツナ缶をボウルに入れる。

オリーブオイル、レモン汁、塩で味付け。

⑤「出すだけおかず」を常備

冷蔵庫から「出すだけ」で1品になるおかずを常備しておくと楽チン。

食卓がなんか寂しいな〜というときにも使えます。

副菜を作っている時間がないときの救世主!

例えば

  • 豆腐(たまご豆腐、ごま豆腐なんかも♪)
  • 納豆
  • キムチ
  • 黒豆、煮豆(市販のもの)
  • ポテサラ(市販のもの)
  • 冷凍枝豆

これらを冷蔵庫から「出すだけ」。

冷凍枝豆だけは解凍しないといけないですが、料理を始める前にボウルに入れて水につけておけば、食べるころには解凍されてます。

⑥レトルト、冷凍食品、缶詰、お惣菜に頼る

わが家のレトルトストック

レトルト、冷凍食品、缶詰、お惣菜、どんと来い

これらを使うことに抵抗を感じていては、共働き生活は破綻してもおかしくない!?

最近の冷凍食品、かなりクオリティ高くておいしいんですよ。

現役の料理人さんも「ニチレイの冷凍食品はスゴイ」と言ってました。

疲れているときは冷凍食品に頼る!

ニップンの「よくばり御膳」シリーズ、おいしくておすすめ♡

在宅勤務中のお昼ごはんによく食べてます。

\他にもいろんなメニューがあるよ/

⑦ほったらかし調理家電を使う

時短調理家電のホットクックは周りのワーママの間でも評判高いです!

帰宅後に材料をホットクックに入れて、子どもたちをおふろに入れている間にメイン料理が完成しちゃうんだとか。

朝に食材をホットクックに入れて、帰宅時にできあがるようにタイマーセットしておくこともできるそうですよ。

なおみ

わたしもほしい〜♡

圧力鍋も「半」ほったらかしにできますよ。

うちはホットクックを持っていないので圧力鍋を重宝してます。

数分間加熱したら、あとは火を切ってほったらかしにしておくだけ。

短時間で味がしみしみの煮物がカンタンにできちゃう♪

圧力鍋は使ったことがない人も多いと思いますが、共働き家庭こそ使ってほしい時短ツールです。

夫の胃袋をつかんだ豚の角煮
\ コレで作りました /

⑧ミールキットを使う

どうしても家族に、手作りのあったか夕飯を食べてもらいたい!

そんなあなたにはミールキットがおすすめです。

  • 調理時間は15〜20分
  • 食材がすでにカットされている
  • 栄養士が考えたバランスメニュー
  • 毎日新鮮な食材が使える
  • 食品ロスが減る

毎日できたての手作り夕飯を家族に食べてもらえて、献立を考える必要もなく、時短になるというすばらしいサービス!

冷凍食品やお惣菜を使うことに罪悪感を感じてしまう人にはぴったりです。

>>『ヨシケイ』のミールキットを5日間お試し

Oisix(オイシックス)も新鮮でおいしいと人気です。

ブログ仲間のMIHOさんの記事が参考になりますよ。

⑨宅配してくれる冷凍弁当をストック

メイン料理と副菜がセットになった冷凍弁当をストックしておくと、夕飯の心強い味方になります!

疲れてヘトヘトになって帰ってきても、冷凍庫から出して電子レンジでチンするだけであっという間にできあがり。

栄養バランスも考えられて作られているので、家族の健康が気になる人も安心です。

在宅勤務中のお昼ごはんにも使えて便利ですよ。

>>本格シェフが監修した冷凍弁当『nosh- ナッシュ』はこちら

共働きで夕飯作れない…をお助け!7つの時短小ワザ

お次は共働きの夕食作りを「ちょっとラクにする」7つの時短小ワザを紹介していきますよ。

省けるものは省く!ズボラ主婦上等!

自分がラクになれるものはどんどん取り入れてくださいね。

\読みたいところにタップでジャンプ/

①キッチンバサミで食材を切る

食材をキッチンバサミで切れば、まな板いらず!

野菜用、肉用、魚用、とまな板を使い分ける必要もなくなります。

フライパンや鍋の上から材料をチョキチョキ、そのままイン♪

②カット野菜は時短&ラク

カット野菜をストックしておくと、すぐに調理にとりかかれて楽チン時短!

買い出しをした日にカット野菜をまとめて作っておく方法もありますが、めんどくさいですよね。
買い出しした日って疲れますよね。。。

そんな人は、夕食を作るときに使う分量よりも多めに野菜を切って、その分をストックとして冷蔵庫または冷凍庫にしまっておきます。

なおみ

まとめてカット野菜を作るよりもハードル下がる!

スーパーでもカット野菜が売られていますが、おすすめは業務スーパーの冷凍カット野菜です。

大量に入っていて、生の野菜をそのまま買うよりも安いんですよ。

業務スーパーのカット野菜。

それぞれ500g入っていて、ブロッコリーは158円、たまねぎは118円でした。

やすっ!!
(国産ではないので、産地が気になる人は注意です)

業務スーパーは共働き家庭のテーマパークですよ♡

③シリコンスチーマーは何かと使える

付け合わせの野菜や副菜を作るときにシリコンスチーマーはめっちゃ使えます。

野菜などはボウルに入れてラップしてレンチンする人も多いと思いますが、火の通りにムラが出ませんか?

シリコンスチーマーに入れてチンすると均等に火が通るので二度手間にならないんですよ。

食卓にそのまま出せるデザインもグッド♪

\わたしも持ってる元祖シリコンスチーマー/

\食洗機OK!折りたためて収納にも困らない/

④ごはんは無洗米

職場のワーママの中では無洗米率めっちゃ高いです!

一度無洗米を使ってしまうと、わざわざお米を洗う昭和生活にはもう戻れない…!?

なおみ

お米は多めに炊いておいて、冷凍ストックは当たり前。

ごはんストックを作るときは、冷凍ごはん容器を使うと炊き立てのようなごはんが食べられますよ。

ラップで包むよりもごはんがふっくら均一に解凍できます。

冷凍ごはんはおいしくない!って人も試してみては。

⑤ワンプレートに盛り付ける

夕食に限らず、食事はワンプレートに盛り付けて洗い物を減らします。

うちで使っているのはニトリで購入した陶器のものですが、ちょっと重い…💦

木製のプレートに買い換えようかと考え中です。

なおみ

白い食器も使いやすいですが、色の濃い食器のほうが食卓がオシャレに見える気がする♪

⑥同じフライパンや鍋を使いまわす

調理中、同じフライパンや鍋を使いまわせば洗い物を減らせます。

一度使ったフライパンは油でギトギトになっていたとしても、お湯か水でサッと流してキッチンペーパーで拭き取ります。

なおみ

多少油が残ってても、うま味も残ってるので問題なし!?

大きいフライパンや鍋って食洗機に入らないことも多いですし。

使うツールは少ないに越したことはないですよね。

⑦どうしても疲れているときは紙皿、割りばし

ちょっともったいない…と思いますが、どうしても疲れてるときくらいは紙皿や割りばしを使ってもいいですよね。

食洗機がなく、毎日食器を手洗いしている家庭はまだまだ多いので。

たまにキャラクターの紙皿を使ってあげると、子どもも喜んでよく食べてくれるようになります。

なおみ

「食器にラップを巻いて、その上に夕食を盛り付ける」なんていうツワモノも!

まとめ 夕飯作れなくても大丈夫!共働き生活はズボラで乗り切ろう

共働きで夕飯が作れないときの9つの手抜きテク、7つの時短小ワザを紹介しました。

最後にまとめて紹介しますね。

9つの手抜きテク

  1. 食材を買うときに2〜3日分のメイン料理を決めておく
  2. 曜日でメニューをパターン化する
  3. 1品だけ手作りする
  4. 火を使わずに作れる副菜を覚える
  5. 「出すだけおかず」を常備
  6. レトルト、冷凍食品、缶詰、お惣菜に頼る
  7. ほったらかし調理家電を使う
  8. ミールキットを使う
  9. 宅配してくれる冷凍弁当をストック

7つの時短小ワザ

  1. キッチンバサミで食材を切る
  2. カット野菜はめっちゃ便利
  3. シリコンスチーマーは何かと使える
  4. ご飯は無洗米
  5. ワンプレートに盛り付ける
  6. 同じフライパンや鍋を使いまわす
  7. どうしても疲れてるときは紙皿、割り箸

猫の手も借りたい共働き家庭は、使えるサービスはどんどん使うべき!

家事代行サービスはちょっとハードルが高いと思っている人も、ミールキット宅配の冷凍お惣菜なんかは使いやすいんじゃないでしょうか。

なおみ

時短で、手間がなくなって、栄養バランスが整ってて、おいしいなんて最高♡

毎日の献立決め、夕食作りから少しでも開放されて、イライラしない毎日を!

ミールキットはこちら

\5日間おトクにお試しできる/

✔︎ひとり1食あたり300円
✔︎15〜20分で2品完成
✔︎新鮮な食材を毎日お届け
✔︎離乳食用の取り分けもできる

※送料無料

冷凍宅配弁当はこちら

\初回300円OFF!/

✔︎1食あたり599円〜
✔︎主菜1品+副菜3品のおかず
✔︎糖質30g以下で糖質制限ダイエットにも

この記事が役に立ったら、ポチッとお願いします♪

共働き 夕飯 作れない

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次