GOFOOD(ゴーフード)解約方法|お試しで1回だけの利用もOK

GOFOOD ゴーフード 解約 停止
  • URLをコピーしました!

※当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

医師も推奨する低糖質・高タンパクのメニューが食べられるGOFOOD(ゴーフード)

この記事では、GOFOOD(ゴーフード)の定期購入を

  • 解約する方法
  • 一時停止する方法

について説明します。

この記事はこんな人におすすめ。

「GOFOOD(ゴーフード)の解約方法を知りたい」

「お試しで1回だけ使ってみたいから、先に解約方法を知っておきたい」

GOFOOD(ゴーフード)は公式サイトやLINEからいつでも解約手続きができるのでとても便利ですよ。

実際のスマホの画面を使って説明していきますね。

目次

GOFOOD(ゴーフード)の解約方法

GOFOOD(ゴーフード)は公式サイトへのマイページから解約することができます。

購入回数や期間に縛りがないので、1回だけの利用でも解約可能です。
(初回注文分はキャンセル不可)

解約はお届け予定日の6日前までに手続きが必要です。

実際のスマホの画面を使って、解約方法を説明していきますね。

STEP
マイページから「定期管理」をタップ
STEP
「次回配送予定日」をタップ

画面をスクロールして、一番下にある「解約手続きへ進む」をタップしましょう。

STEP
お知らせを読んでから「解約手続きへ進む」をタップ

なんやかんやと引き止められるけど、「それでも解約する」をタップ

STEP
簡単なアンケートに答えて「解約ページへ」をタップ
なおみ

アンケートは4問。
✔︎をつけるだけだからカンタン。

STEP
「定期の解約を完了する」をタップ

これでGOFOOD(ゴーフード)の解約は完了です。

解約手続きはお届け予定日の6日前までに済ませましょう。

GOFOOD(ゴーフード)を一時停止するには【解約するのがベター】

GOFOOD(ゴーフード)には定期購入を「一時停止」する機能はありません。

そのため、1か月以上利用する予定がないときは解約しておくといいですよ。

定期購入を再開したいときは、また最初から食数や配送間隔を選んで注文すればOKです。

なおみ

解約してもユーザー情報はそのまま残るから、新しく氏名住所を入力する必要はないよ。

1か月以内に利用する予定がある場合

マイページから配送予定日を変更すればOK。

  1. マイページから「定期管理」をタップ
  2. 「次回配送予定日」をタップ
  3. 「次回配送予定日を変更」から希望日を入力

1か月先までしか希望日を選べないので、1か月以上利用しないときは解約しておきましょう。

GOFOOD(ゴーフード)をLINEで解約すると、めっちゃウザい(笑)

ちなみに、GOFOOD(ゴーフード)は公式LINEから解約手続きすることもできます。

ただし、公式ラインから解約しようとするとかなりウザいことに…

何度も解約を引き止めるメッセージが来て、「いいえ」ボタンを6〜7回くらい押すハメになります。

あの手この手で解約を引き止められる(笑)

ひたすら「いいえ」を押して解約しましょう。

なおみ

LINEよりも公式サイトから解約するほうがラクだよ。

>>GOFOOD(ゴーフード)公式LINEはこちら。

まとめ GOFOOD(ゴーフード)は公式サイトやLINEで解約できるので使いやすい

GOFOOD(ゴーフード)の解約方法について説明しました。

GOFOOD(ゴーフード)は、

  • 公式サイトやLINEで解約手続きできる
  • 配送頻度や配送日の変更も可能
  • 購入回数のしばりがない
  • 1か月に1回の利用でもOK

という点で使いやすいと感じました。

使いやすさというのは、サブスクを利用するうえで重要なポイントですよね。

他社の冷凍宅配弁当ではカスタマーセンターへ電話しないと解約ができなかったりするのですが、

GOFOOD(ゴーフード)は公式サイトLINEからいつでも解約可能というのが便利。

解約してもユーザー情報は残るので、再開するときは氏名住所の入力不要でカンタンに注文できますよ。

GOFOOD(ゴーフード)を解約したら、こちらの冷凍宅配弁当も試してみては?

この記事が役に立ったら、ポチッとお願いします♪

GOFOOD ゴーフード 解約 停止

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次