
こんにちは、ほうれい線に悩んでいるアラフォーワーママのなおみです。
この記事ではアテニアとオルビスのエイジングケアラインを両方試したわたしが、5つの項目で両ブランドを比較しています。
エイジングケアが気になっているけど、デパコスまでは手が出せないわたし。
でもアテニアとオルビスは中価格帯で買いやすいんですよ。
アテニアはファンケル、オルビスはポーラ、とどちらも大手化粧品会社のグループであり効果に信頼が持てますし。
40代、50代のエイジングケアも頼れるブランドですよね。
でもこんな疑問がわいてきました。
- アテニアとオルビス、おすすめはどっち?
- コスパがいいのはどっち?
- 肌にやさしくエイジングケアできるのは?
そこで、この記事ではアテニアとオルビスの40代・50代向けのエイジングケアラインである、
ドレスリフトとオルビスユードットを5つの項目で比較してみました。
- 使い心地
- 商品の特徴
- 値段(コスパ)
- 肌へのやさしさ
- デザイン・香り



乾燥肌・敏感肌アラフォーがドレスリフトとオルビスユードットの全アイテムを試して比較したよ!
記事の後半では、それぞれおすすめできる人のチェックリストも載せています。
そして比較した結果、わたしがどちらを選んだのか、その理由も書きました。
アテニア、オルビスでまだお買い物をしたことがない人には、おトクに試せる体験セットも紹介しているのでぜひ最後まで読んでいってくださいね♡
\ドレスリフトラインをぜ〜んぶお試し/
\オルビス最高峰エイジングケアライン/
【アテニアvsオルビス】使い心地を比較


アテニアドレスリフトとオルビスユードット、まずは使い心地を比較してみます。
化粧品で大事なのは「効果」だけじゃない!
毎日素肌につけるものなので、「心地がよいもの」を使いたいじゃないですか♪
- 洗顔料
- 化粧水
- 朝のお手入れ
- 夜のお手入れ
この4つの順に比較していきます。
洗顔料を比較


まずは洗顔料を比較してみます。
洗顔料はオルビスユードットのほうが少量でよく泡立ちます。
しかも泡がねっとり。


粘り気と弾力があって、肌に吸い付くような泡です。
ねっとり泡で洗うの、すっごく気持ちいいんですよ〜♡
アテニアドレスリフトもきめ細かい弾力泡ができますが、比較するとオルビスユードットのほうが上かな。


ドレスリフトの洗顔料は洗い上がりがさっぱりしているので、わたしのような乾燥肌はちょっとつっぱりを感じました。
オルビスユードットのほうが洗い上がりにしっとり感があり、つっぱりにくいです。
でも放置してたらつっぱりますよ。すぐに化粧水をつけましょう。
そして洗い上がりの肌が明るいんですよね。
洗顔料に関してはオルビスのほうがわたしの好みでした♡
化粧水を比較


続いて化粧水を比較していきますよ〜
アテニアドレスリフトの化粧水はとろみのあるテクスチャー。
対してオルビスユードットは、さらっとしているのに肌に乗せるととろみを感じる不思議なテクスチャーです。


アテニアドレスリフト、オルビスユードットともに保湿力が高いです!
乾燥肌でも乾燥を感じることなく使えます。
肌への浸透に関してはドレスリフトのほうが上かも。
すーっと浸透して、すぐに肌になじみます。
オルビスユードットもちゃんと浸透しますが、ドレスリフトに比べるとちょっと肌の上でペタペタが残る感じがしました。



ふたつを比較するとそう感じただけで、普通に使用していたら気にならないレベルだよ。
【朝のお手入れ】ドレスリフトの日中用乳液とオルビスユードットのクリームを比較


アテニアドレスリフトには日中用乳液があります。
ドレスリフトの日中用乳液とオルビスユードットのクリームの、日中の使用感を比較しました。


ドレスリフトの乳液は1度使っただけでよさを実感!
肌なじみがよくすぐに浸透し、肌がうるおってもちもちに♡
それなのにベタつきが全然なく、メイクの邪魔をしません。
ファンデのノリがすんごくいいです!



夏でもベタつかず快適に使えそう♪


オルビスユードットのクリームは固めのバーム状。
バターのようなこっくりしたテクスチャーです。
使い方が特徴的。
小豆1〜2粒大を指にとり、手のひらをこすり合わせて伸ばします。
透明になったら、手で包み込むようにお肌になじませます。


アテニアドレスリフトの乳液もオルビスユードットのクリームも、両方保湿力が高いです。
真冬の暖房が効いたオフィスに1日中いても乾燥を感じません。



乾燥による小ジワが目立たなくなった!
乾燥肌のわたしですが、夕方までしっとりうるおいが持続していました。
オルビスユードットに関しては、オイリー肌〜普通肌の人は注意が必要です。
かなり保湿力が高いので、春夏はベタつきが気になるという人もいるかもしれません。
逆に乾燥肌の人や、秋冬の乾燥が気になる時期には安心して使えると思います。
【夜のお手入れ】ドレスリフトの夜用クリームとオルビスユードットのクリームを比較


お次はアテニアドレスリフトの夜用クリームとオルビスユードットのクリームを比較します。
ドレスリフトの夜用クリームはやわらかいテクスチャーです。
ほんのり桜色。


肌になめらかになじみます。
そしてうるおうのにベタベタしない。
布団やまくらなど寝具への汚れを気にしなくて済みます。



保湿力が高いのにベタつかないのはいい♡
年中ストレスなく使えそう。
オルビスユードットのクリームはドレスリフトに比べるとオイル感が強く、少しペタペタ感が残るかなぁという印象です。
そのぶん、うるおいのベールをまとったように肌にフタをしてくれる感じがします。
夜のお手入れにはオルビスユードットのほうが安心感がありますね。
アテニアドレスリフトもオルビスユードットも、乾燥肌でも充分なうるおいを感じますが、
超乾燥肌さんにはオルビスユードットがおすすめです。
\しっとりなめらか肌に/
\こっくりうるおい肌に/
【アテニアvsオルビス】商品特徴を比較 40代・50代のエイジングケアに


アテニアドレスリフトとオルビスユードット、次は商品の特徴を比較していきます。
どんどんいきますよ〜!
アテニア ドレスリフトの特徴


商品コンセプト
アテニアドレスリフトの商品コンセプトはこちら。
美肌レベルを保って、弾むハリを満たす。
押し返すような、新ハリ肌感触へ
「ハリ」を全面に押し出してますね〜!
わたし35歳を過ぎてから、ハリがなくなってきたのがほんと気になってるんですよ。
丸顔で顔の脂肪が多いタイプなので、ハリがなくなると脂肪がどんどん垂れ下がってブルドッグ顔になってしまうんじゃないかと不安で不安で。。。


ディスってるわけじゃないよ。
40代、ハリ、熱望します!!
商品特徴
サーチュライザーS6


アテニアが独自開発した原料。
美肌をつくる長寿遺伝子に働きかけて細胞の生まれ変わりを促進し、ハリや弾力を保つ力を引き出します。
美肌レベルを高い状態にキープすることによってハリ肌を保ちます。
発酵コラーゲン


麹菌で発酵させ、酵素で低分子化した特別なコラーゲン。
一般的なコラーゲンよりも分子量を小さくすることによって、より早く確実に各層奥へ浸透します。
質と量が充実したコラーゲンでハリを補います。
タイムブレスDN


朝と夜でアイテムを使い分けることによって、朝には朝の、夜には夜の肌リズムに必要な働きをサポート。
外的ストレスによって乱れがちな肌リズムの環境変化に対応し、美しさを保ちます。
オルビス ユードットの特徴


商品コンセプト
オルビスユードットの商品コンセプトはこちら。
明るさ、やわらかさ、ハリ感がすみずみまでみなぎり、
どんな瞬間もいきいきとしたあなたらしい魅力を表現できる素肌へ。
キーワードは「明るさ、やわらかさ、ハリ」です。
うん、どれもほしい!
明るさ、やわらかさ、ハリがあれば、たしかにいきいきした顔に見えますよね。



夕方のどんよりお疲れ顔ってめっちゃ老けて見えるもん(泣)
40代、50代と年齢を重ねても「いきいき」した印象って超大事だと思います!
商品特徴
GLルートブースター


スイカズラエキス、メマツヨイグサエキスを配合した、オルビス独自の複合成分。
肌をすこやかに保つために必要な水分・油分を各層のすみずみまで行き渡らせ、保つ効果があります。
有効成分トラネキサム酸


メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ有効成分。
肌荒れ防止効果もあり、敏感肌でも使いやすい美白成分です。
オルビス最高峰の保湿力


オルビスユードットシリーズは、オルビスの製品の中で最高峰の保湿力です。
超乾燥肌さんや、秋冬の乾燥が気になる時期にぴったりです。
【アテニアvsオルビス】値段とコスパを比較
アテニアドレスリフトとオルビスユードットのアイテムの価格をまとめみました。
1か月あたりの金額も計算してみたので、参考にしてみてくださいね。
![]() ![]() アテニア ドレスリフト | ![]() ![]() オルビスユードット | |
洗顔料 | 1,870円 (約2か月分) | 2,310円 (約3か月分) |
化粧水 | 3,625円 (約2〜3か月分) | 3,630円 (約3か月分) |
乳液 | 2,965円 (約3〜5か月分) | ー |
クリーム | 4,400円 (約2〜3か月分) | 3,960円 (約3か月分) |
合計金額 | 12,860円 | 9,900円 |
1か月あたりの金額 | 4,202円 | 3,300円 |
※価格はすべて税込価格です。
※ドレスリフトの1か月あたりの金額は、洗顔料を2か月、化粧水とクリームを3か月、乳液を5か月使えるものとして計算しています。
アテニアドレスリフトはアイテムがひとつ多いぶん、シリーズで揃えるにはちょっとお金がかかります。
対してオルビスユードットはシリーズすべて揃えても1万円以内でおさまり、とても良心的ですね。
コスパに関しても、1か月あたりの金額はドレスリフトは4,202円、オルビスユードットは3,300円とオルビスの圧勝です!



続けられる価格も大事だよね
とはいえ、アテニアは「高品質の化粧品を一流ブランドの1/3価格で提供する」という企業ポリシーがあります。
デパコスと比べても遜色ない使い心地なのに、デパコスよりコスパ抜群。
「これがこの値段でいいの!?」とおどろく品質ですよ。
\デパコスクオリティが1/3価格/
\コスパ重視でエイジングケアしたい人に/
【アテニアvsオルビス】肌への優しさを比較


アテニアドレスリフトとオルビスユードットの肌への優しさを比較します。
敏感肌さんや肌荒れしやすい人にとっては気になるところですよね。
- アルコール
- パラベン
- オイル
- アレルギーテスト
- 香料
- 着色料
これらの有無について比較してみました。
アルコール
ドレスリフト 洗顔料 | ドレスリフト 化粧水 | ドレスリフト 乳液&クリーム | ユードット 洗顔料 | ユードット 化粧水 | ユードット クリーム | |
---|---|---|---|---|---|---|
アルコール | なし | あり | なし | なし | なし | なし |
アテニアドレスリフトの化粧水にはアルコール(エタノール)が含まれています。
そのため敏感肌さんには少し刺激を感じることがあるかもしれません。
ドレスリフトの化粧水の成分表をみてみると5番目にエタノールが記載されているので、1%以上入っている可能性が高いです。
ほとんどの人には問題のないレベルですが、
超敏感肌さんやアルコール(エタノール)が肌に合わない人には向かないかも。



わたしはアトピー持ち敏感肌だけど、全然気にならなかったよ
パラベン
ドレスリフト 洗顔料 | ドレスリフト 化粧水 | ドレスリフト 乳液&クリーム | ユードット 洗顔料 | ユードット 化粧水 | ユードット クリーム | |
---|---|---|---|---|---|---|
パラベン | なし | なし | なし | なし | あり | あり |
パラベンは防腐剤として一般的に広く使われている成分です。
アテニアドレスリフトにはパラベンは含まれていませんが、オルビスユードットにはパラベンが含まれています。
オルビスの公式サイトにはパラベンについてこんな記載がありました。
一定の防腐力を持っていない化粧品は、容器内の全量を使い切る間に、手指または空気中の浮遊細菌の混入によって腐敗・変質し、かえってお肌に害になるとの考えから、パラベンなどの防腐剤を必要最低限の量に限って配合しています。
引用 オルビス公式HP
アイテムの品質劣化がお肌にトラブルを与えることのないように、必要最低限の量のパラベンを使用しているんだそうです。
オイル
ドレスリフト 洗顔料 | ドレスリフト 化粧水 | ドレスリフト 乳液&クリーム | ユードット 洗顔料 | ユードット 化粧水 | ユードット クリーム | |
---|---|---|---|---|---|---|
オイル | あり | なし | あり | なし | あり | あり |
アテニアドレスリフトにもオルビスユードットにも、オイルが使用されています。
オイリー肌さんやさっぱりとした使い心地が好きな人には向かないかもしれません。



オルビスユードットはかなり高保湿なので、春夏の時期にベタベタ感が気になる人はいるかも。
しかし年齢とともに肌の水分や油分が減ってくるため、オイルで肌にフタをして保湿をする必要が出てきます。
普通肌〜乾燥肌のエイジングケアには、オイルはある程度必要かと思います。
アレルギーテスト
ドレスリフト 洗顔料 | ドレスリフト 化粧水 | ドレスリフト 乳液&クリーム | ユードット 洗顔料 | ユードット 化粧水 | ユードット クリーム | |
---|---|---|---|---|---|---|
アレルギー テスト | 済み | 済み | 済み | 済み | 済み | 済み |
アテニアドレスリフトもオルビスユードットも、アレルギーテストをクリアしています。
香料・着色料
ドレスリフト 洗顔料 | ドレスリフト 化粧水 | ドレスリフト 乳液&クリーム | ユードット 洗顔料 | ユードット 化粧水 | ユードット クリーム | |
---|---|---|---|---|---|---|
香料 | あり | あり | あり | なし | なし | なし |
着色料 | なし | なし | あり | なし | なし | なし |
オルビスユードットが無香料・無着色なのに対し、アテニアドレスリフトには香料が含まれています。
また、ドレスリフトの乳液とクリームはほんのり桜色をしていますが、
これは天然成分によるものであり、合成着色料は使用していません。
超敏感肌さんにはオルビスユードットのほうが肌にやさしいかも
以上をまとめた表がこちら。
![]() ![]() ドレスリフト 洗顔料 | ![]() ![]() ドレスリフト 化粧水 | ![]() ![]() ドレスリフト 乳液&クリーム | ![]() ![]() ユードット 洗顔料 | ![]() ![]() ユードット 化粧水 | ![]() ![]() ユードット クリーム | |
アルコール | なし | あり | なし | なし | なし | なし |
パラベン | なし | なし | なし | なし | あり | あり |
オイル | あり | なし | あり | なし | あり | あり |
アレルギー テスト | 済み | 済み | 済み | 済み | 済み | 済み |
香料 | あり | あり | あり | なし | なし | なし |
着色料 | なし | なし | あり | なし | なし | なし |
超敏感肌さんにとっては、オルビスユードットのほうが安心して使えると思います。
アテニアドレスリフトの化粧水にはエタノールが含まれているため、超敏感肌さんやアルコール(エタノール)が肌に合わない人は刺激を感じる可能性があります。
その他のパラベン、オイル、香料などについては、配合することによってメリットもある成分なので、肌質やお好みで選んでみてくださいね。
【アテニアvsオルビス】デザイン・香りを比較


アテニアドレスリフトとオルビスユードットのデザイン・香りを比較します。
コスメって、ワクワク心躍るような見た目のかわいさや香りって重要ですよね!



せっかく女に生まれてきたんですもの♡
もちろん効果がいちばん重要なんですが、似たような効果が得られるなら、使うときにテンションがアガる⤴︎ほうを選びたいです♡
アテニアドレスリフトのデザイン・香り
ドレスリフトの容器は深いバイオレットで高級感があります。
バラをモチーフにしていますね。
ドレッサーに並べてずっと眺めていたい、エレガントなデザイン。



美に対するモチベーションが高まりそう♡
そしてダマスクローズの高貴な香り。
日中用乳液には、朝の目覚めに適したローマカミツレ
夜用クリームには、休眠に適したオレンジ
とアイテムによって適したアロマをブレンドしているというこだわり。
高級感のあるデザインと上品なローズの香りが相まって、スキンケアの時間がスペシャルなひとときに変わります。
個人的にドレスリフトのデザインは大好きで、テンションアガります⤴️⤴️⤴️
オルビスユードットのデザイン・香り
オルビスユードットのデザインはとてもシンプル。
ムダな装飾を削ぎおとした、かといって質素すぎない、清楚なデザインです。
洗面所に適当に置いておいても、周りになじんで悪目立ちしません。
フタがしずく型になっているのですが、この形すっごく持ちやすくて開けやすいんですよ。


そして香りもありません。
無香料・無着色で肌にやさしいのもポイント。
香りが苦手な人、いろいろな香りが混ざるのがイヤな人はストレスなく使うことができますよ。
まとめ アテニアとオルビス 40代・50代のエイジングケアにどっちがおすすめ?
アテニアドレスリフトとオルビスユードットを5つの項目で比較してきました。



で、結局どっちがいいのよ!?



そんなあなたのために、どんな人はどちらがおすすめか、まとめてみたよ。
大切なのは自分の肌との相性です!
どちらも体験セットが用意されているので、気軽にお試しできますよ♡
アテニア ドレスリフトをおすすめできる人


- 普通肌〜乾燥肌
- うるおいがほしい
- ハリ・弾力がほしい
- シワ・たるみが気になる
- ベタベタしないなめらかな使用感が好き
- 朝と夜のアイテムの使い分けが面倒じゃない
- コスメは見た目も大事でしょ♡
- ローズの香りが好き
こんな人にはアテニアのドレスリフトがおすすめです。
ドレスリフトはシリーズを通して使用感がとてもいいのが印象的。
モチモチすべすべのお肌を実感できますよ。
バラをモチーフにしたボトルデザインや上品なローズの香りも、美容に対するモチベーションを高めてくれます♡
ドレスリフトはお試しセットが3種類用意されているので、まだ使ったことがない人はどれかひとつでも試してみることをおすすめします!
オルビス ユードットをおすすめできる人


- 普通肌〜乾燥肌(超乾燥肌さんもOK)
- 敏感肌
- 保湿、とにかく保湿!
- 明るさ、やわらかさ、ハリがほしい
- 乾燥による肌のごわつきが気になる
- 美白ケアも欠かせない
- コスパ重視!
- 香りが苦手
こんな人にはオルビスユードットがおすすめです。
保湿、明るさ、ハリ、シミ予防と総合的なエイジングケアができます。
敏感肌でも使える肌へのやさしさや、コスパがいいのも魅力的ですね。
オルビスユードットも1週間の体験セットが用意されています。
悩む前にまずは試してみてくださいね!
【おまけ】わたしが選んだのはアテニアのドレスリフト
アテニアとオルビス、結局わたしが買ったのはアテニアのドレスリフトです。


わたしがアテニアのドレスリフトを選んだ理由はこちら。
- 購入したのが2月末だったので春気分が高まっており、花のようなデザインの容器に惹かれた
- ローズの香りで、美意識とテンションがアガる
- 春に使いたかったので、それほど高保湿を必要としなかった
季節的な要素ですが、春に向けて華やかな気分が高まっていたんです。
だからドレスリフトのお花のようなデザインと香りが今の気分にぴったりハマったんですね。
さんざん比較しておいて、最終的に選んだ理由が
「春の気分だったから」って…
とツッコミが入りそうですが、人が何かを選択する理由ってそんなもんじゃないでしょうか(笑)
秋冬になったら、シンプルで高保湿のオルビスユードットが気分になるかもしれません。
アテニアドレスリフトとオルビスユードットについて、もっと詳しく知りたい人はこちらの記事もどうぞ♪